
さつき会は1961年に設立され、60年以上の歴史を持つ、東大女子によるネットワーク組織です。数ある国立大学の中でも珍しい女性のための同窓会組織で、会員数およそ1200名、東京大学の任意団体の中で最大規模の同窓会です。
さつき会の特徴であり魅力は、フラットな組織だということです。「東大で学んだ/学んでいる女性」という共通項をベースに、年齢や肩書にとらわれることなく様々な活動を通してつながっています。
イベントはオンライン・対面のものを月に何本か行っており、年に一度の総会は対面・オンラインのハイブリッドで開催しています。テーマは就職・転職、婚活、介護といったライフステージで迷ったときにヒントや支えが得られるようなものから、着物・バドミントン・施設見学など興味関心のあるものを一緒に楽しむものまで多岐にわたっています。
イベント参加以外にも、年2回発行される会報を通じて、普段の生活とは違う世界の話題や考え方に触れることを楽しみにしてくださっている方も多くいらっしゃいます。
また、同窓会というと、卒業生のための組織という印象が強いかもしれませんが、さつき会は在学生や未来の東大女子を応援することも大切な活動と位置付け、給付型奨学金の運営や学生会員制度にも取り組んでいます。
さつき会の先輩が築いてくださったネットワークを受け継ぎ、会員の皆さまと、より一層魅力的な会にしていきたいと思います。また、さつき会に興味を持ってくださった皆さま、人生の中に新しい居場所を一つ増やしてみませんか。ご参加お待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
さつき会代表幹事 遠藤美穂子(96年経済学部卒)