8/24(日)日米現地事情生トーク(旅行事情編)オンラインイベントのご案内

毎回大好評の日米現地事情生トーク 、今回は旅行事情をテーマに開催します。

今回は、今年の6月まで航空会社にお勤めだった石井絢子さん、ご本人はアメリカ在住、お子様が一時期日本在住だったため日米を頻繁に往復されていた篠恵理さんをプレゼンターにお招きしております。航空会社社員だからこそわかる良い席の取り方や入国審査のコツ、子連れや1人で、と色々なシチュエーションで日米を往復しているからこそわかる航空会社の選び方や現地に着いてからの移動手段など、ここだけの話を忌憚なく語り合いたいと思います。皆様のご参加をお待ちしております。

会員でない方も、東大に在籍したことのある、または在籍している女性の方でしたら初回はゲストとしてご参加頂けますので、お知り合いの方へもお声をかけてみてください。

●日時: 
2025年8月24日(日)午前10時〜12時(日本時間)

●プレゼンター・ テーマ:
石井絢子さん「アメリカ旅行で困らないための“知って得するトリビア集”」
篠恵理さん「日米を行き来して見えた、旅と子連れ体験のリアル」

石井絢子さん自己紹介:
2017年に医学系研究科大学院修士課程を修了後、2018年に夫の海外赴任に伴い渡米。出産・子育てを経験しながら、異文化の中で多様な価値観を学ぶ。2023年から全日本空輸株式会社の空港旅客部門に所属し、現地グランドスタッフのスーパーバイザーとして空港オフィス業務に従事。看護師としてのバックグラウンドを活かし、ユニバーサルサービス研修のトレーナーも務めるとともに、CS/ES(顧客満足/従業員満足)推進部門の責任者として現場の品質向上にも取り組んだ。2025年7月に夫の仕事の都合でテキサス州ヒューストンに転居し、現在はCosmo E&P USA Inc.にてAdministrative Specialistとして勤務している

篠 恵理さん自己紹介:
工学部電気工学科、新領域創成科学研究科基盤情報学修士課程修了。日本オラクルにてデータベースソフトウェア開発に携わった後、はじめてのシリコンバレー出張で「ギーク(オタク)が自由に活躍できる」働き方に感銘を受け、2018年より米国Oracle本社へ転籍。現在はカリフォルニア州ベイエリアを拠点に生活。日本の家族とも頻繁に行き来しており、日米間の移動や旅行が日常の一部となっている。場所にとらわれない働き方を通じて日米の働き方・子育て・価値観の違いに日々関心を持っている。

●配信方法:
Zoom meetingsによる

●申込み:
下記Googleフォームにてお申込みください。
https://forms.gle/RFP7YQTE4eX8FNFr6
〆切:8月20日(水)

Zoomなどの情報は、前日までに event-contact@satsuki-kai.net よりメールでご連絡いたしますので、
このアドレスからのメールが迷惑メールとならないよう、受信設定をお願いいたします。

●対象:
さつき会会員・学生会員
(さつき会未入会の東大女子卒業生・女子学生の方は、これまで他のオンラインイベントに参加されていない場合、トライアルでご参加いただけます。)

今後もさまざまな地域の話題を取り上げる予定です。取り上げてほしい話題・地域がある方や、国外にご協力頂けるご友人がいらっしゃる方は、ぜひお知らせくださいますようお願いいたします。

みなさまのご参加をお待ちしています。

さつき会 イベント委員会(問い合わせ先 event-contact@satsuki-kai.net