6/1(日)関西発:隠れ家サロンでの癒しのアロマセラピーレッスン開催報告

6月1日、英国IFA プロフェッショナルアロマセラピストの寺内佳奈子さんを講師に迎え、講師のご自宅でもある隠れ家サロンで、アロマセラピーレッスンを行いました。参加者は、総勢10名。20代から80代まで、関西在住者のみならず、関東からこのイベントのために来阪した会員も2名含まれました。

隠れ家サロンでは、玄関で爽やかなラベンダーの香りに迎えられ、部屋に足を踏み入れると窓いっぱいに広がる緑に癒されました。ウェルカムドリンクで喉を潤した後は、アロマセラピーの基礎知識や精油の特徴などを学びました。その後、睡眠の質を上げ、日々の疲れを癒すのにおすすめの精油の香りを嗅いで、バスソルトとピロースプレーをそれぞれ2種類ずつ作りました。参加者は、ワイワイ言いながら、自分のお気に入りの香りを探したり、他の参加者が作ったスプレーを試したり、楽しい時間を過ごしました。古代ギリシアのテオプラストス(アロマセラピーの教材では、テオフラストス)の『植物誌』全3分冊の3冊目を5月に上梓したばかりの古代ギリシアの研究家、小川洋子さんも参加され、ギリシア時代から活用されている植物の効用などの話も弾みました。

最後は、講師と幹事の共通の友人である管理栄養士、田中美知子さんの手作り料理をいただくランチタイム。見た目にも美しい10種類以上の大皿料理に、参加者たちは思わず感嘆の声を上げました。野菜をたっぷり使った優しい味付けの料理をいただきながら、参加者それぞれのこれまでの経験や料理、古典演劇など、話題は多岐に亘り、話は尽きませんでした。

参加者からは、「夜目が覚め、スプレーを使ってみました。しばらくすると重い頭の霧が晴れてきて、スーッと気分がよくなりました。おかげで、気持ち良い睡眠をとることができました」「たいへん贅沢で楽しい時間を過ごすことができました」「初心者にもとてもわかりやすい説明でした」「思いがけないご馳走に感動しました」などの感謝の声が寄せられました。