さつき会の活動は幹事と委員によって支えられています。委員会活動を通じて新しい出会いがあり同窓生の輪が広がります。 さつき会会員で委員会活動にご興味のあるさつき会会員の方はいちばん下のお問合せフォームよりご連絡ください。いつでも活動に参加できます。
さつきサロン・ガイダンス委員会
- 東京大学女子卒業生同士の交流を目的とした「さつきサロン」の運営
- 新年会の企画、会場予約、当日の運営
- 就職ガイダンス(年1回)の開催。講師の選定、会場の確保、ポスター作成と掲示手配、当日配布物の作成、当日の運営
会報委員会
- 会報 年2回発行(「さつき」5月と「たより」10月)。
- 特集企画、原稿依頼、編集作業(3月、8月)、印刷手配、校正(4月、9月)
ホームカミングデイ委員会
- 東京大学ホームカミングデイにイベントを開催。
- 企画・講師の選任・事前の広報・当日の運営・記録の作成。
ホームページ委員会
- オンラインでのさつき会PR戦略の検討
- さつき会ホームページの更新・メンテナンス
- さつき会Facebookページ・Twitterの更新・メンテナンス
総会委員会
- 総会講師の選任、会場の予約、総会当日の運営、受付、会場準備及び片付け、飲み物の手配、配布物の準備
発送委員会
- 会報の発送作業 年2回(5月と10月)の初旬のウィークデイ10時から14時頃まで。大勢で作業しながらおしゃべりできる楽しい交流の場
奨学金委員会
- 2013年度から運用が開始されたさつき会奨学金制度を軌道に乗せるために、奨学金制度の原資となる寄附金を集めたり、奨学金制度をPRするための委員会です。